もう、自宅に引き篭もり、外界との直接的な接点を故意に無くした今、高齢者である筆者Ujiki.oOの脳は、日に日に委縮している。 人生最後の好き勝手は、今までは決して選択しなかった(過去2台発注するも2台とも返品した) ゲーミングに特化した最新のデスクトップ・パソコンを_発注した! 2021/09/17
ますますインナートリップの世界へと加速する今回の選択は、筆者の寿命に対して、吉と出るのか? まあ、いい、台湾を応援したくて、台湾ブランドASUS(エイスース)_の最新鋭PCが筆者のメインPCとなる。 何のためですって? もちろん脳がSkyrim_求めているのですよ!



  • 見出しタグに動画GIFをEMBEDしています。参照元を見る_。 利用に感謝!
【警告】:
本文記事内の画像の一部は (Wiki)_ Amazonアソシエイト画像です。 よって、 Adblock (Wiki_)などの拡張機能をONにしていると表示されません。 また、これ以降、真横に画像 が付加されないハイパーリンク文字はAmazonアソシエイト先に誘導されます。Amazonアソシエイト画像はレスポンスが悪化します。つまり本ページの表示完了時間は長くなるかも知れません。

クレジットカード

筆者は日本でバブル経済_を経験し、その不動産バブルの恩恵を受けた。当時は経済観念と言うか金銭感覚が麻痺し、あらゆるクレジットカードを所有していた。手数料の率が高くてショップが嫌がるカードまで所有していた。バブル経済崩壊後も全てのクレジットカードを所有するも、金銭感覚が正常になると、年会費もくだらなく思える。 銀行口座からリアルタイムに決済されるVISAデビッドカードを2銀行分取得したのをきっかけに、全てのクレジットカードの契約を破棄した。 今は違うが、当時は還元率の高かった楽天デビッド・ゴールド・カードだと、何故か「申し込みにはクレジットカード必須」なインターネット・プロバイダーもWEB申し込みが可能だった。 楽天デビッド・ゴールド・カードでの還元特典が無くなった時点で、年会費無料の楽天デビッド・カードに更新し、りそな銀行系のデビッド機能付きのVISA付き銀行キャッシュカードでは、インターネット・プロバイダー契約が不能である。 ネットスーパーに100%依存する引き篭もり生活になってしまったし、65歳を過ぎて年金生活となったし、やはりクレジットカードが無いのは不便! そこで65歳を過ぎてから以下の3社のクレジットカードを申し込み、取得できた。

  • アフィリエイトではありません! トップページ:ビューカードはSuicaを便利に使えるJR東日本グループのクレジットカード_
    VISA + Suica + JRE Point + ETCで取得しました。
    ショップでは無くて、毎月14日23:59までなら個別に1回払いから2回分割、そして24分割まで任意に分割支払いに変更可能で、「金利手数料無しの2回分割」化が可能! 2回分割化出来るのは、年金受給者にとってはメリットが高い! ショップで分割支払いで決済しても、任意の分割回数(1回から24回)に変更可能! キャッシングサービスはありません!
  • アフィリエイトではありません! トップページ:【公式】新規入会&利用でポイントプレゼント|楽天カード_
    Masterで取得しました。
    ショップでは無くて、楽天カードWEBサイトでの2回分割は残念ながらありません! 但しキャッシングサービス機能が付帯されたので便利です。 年金受給者は2ヶ月ごとの需給なので、キャッシングサービスは助かります。
    楽天カード2枚目取得キャンペーンがありましたので申し込みました。
    AMERICAN EXPRESSで取得しました。
  • トップページ:Amazon.co.jp: Amazon Mastercardクラシック(最大2%ポイント還元) : ファイナンス
    7,00010,000ポイントプレゼントの光に吸い寄せられてMasterで取得しました。65歳を過ぎた公的年金と企業年金のみの受給者ですが審査の結果OKだそうです。これから送付されます。
筆者は現在(2021/09)、クレジットカードは:
  • VISA x1
  • Master x2
  • Amex x1
ほとんど使わなくなったデビッドカードは:
  • VISA x2

アマゾンでお買い物

マイポイント・ページでキャンペーンを必ずチェックします。 エントリー必須のキャンペーンはチェックしましょう! 今回はAmazon | ASUS ゲーミングデスクトップ ROG Strix GA15 (G15DK)(Ryzen 7 3700X/16GB/SSD 512GB(PCIE 3.0×2), HDD 1TB / RTX 3070 / ブラック)【日本正規代理店品】【あんしん保証】G15DK-R7R3070EC【Windows 11 無料アップグレード対応】 | ASUSTek | パソコン・周辺機器 通販 219,800円を、クレジットカードで2回発注しました。


1回目の発注

VISAビューカードで24回分割で発注しました。 即時発送対応です。 ところが分割回数が何故か3回に変わっています。 Amazon.co.jp - カスタマーサービスに連絡で「今すぐチャットをはじめる」から問い合わせます。 筆者の場合はブラウザーとは別の、使い慣れたスクリーンエディタ「秀丸」で文章を作成し、コピペします。 アマゾン側のオペレーターの返答は「トラック便に対して受け取り拒否を行って、再度発注して下さい」との指示です。 トラック便にログインし、「アマゾンの了解は得ているので受け取りません」とメッセージを送信しました。 PCと言っても軽いものではありません。 わざわざ玄関まで持参した運転手の方に持ち帰らせるのは人道的に考えてもトラック便に対して薄情ですし、何かの手違いで受け取ってしまうと、それから数日経過して返品したのではアマゾン側の受け入れ検査に手数が増え、返金される日数が延びてしまいますからね。 こうして利用したクレジットカードの利用可能額が減ったままになります。 アマゾン側のオペレーターの指示に従って、再度発注するには別のクレジットカードを使うことになります。 その後のJREカードのWEB画面では、2021/09/17にAMAZON.CO.JPからの219,800円の請求が起きて、9月22日(水) 17:31にAmazon.co.jp返金の確認「ASUS ゲーミングデスクトップ ROG Strix GA15...」と言う件名でメールを受信し、JREカードのWEB画面で2021/09/22にAMAZON.CO.JPからの▲219,800円の赤伝処理が表示されました。 相殺完了です。 但し、JREカード側の利用可能額が復旧していないので、JREカード側に問いただす必要がありますね。

2回目の発注

何故か、AMEX楽天カードでは、アマゾンの発注画面で分割条件を表示しません! 残るMASTER楽天カードで24回分割で同じ商品をアマゾンに対して新規に発注しました。 目出度く到着しました。 ところが、CPUクーラー(ヒートシンク用アルミ製インゴッド)が欠落しており、結果的に返品しました。 1000ポイントキャンペーンで取得した2枚目のAMEX楽天カードは更新料の請求があるのなら、1年後の更新直前にキャンセルするべきカードかも知れません。 今後到着する10000ポイントキャンペーンによるMASTERアマゾンカードでは、どうなのか実験してみましょう。 MASTERアマゾンカードが更新料の請求があるのなら、1年後の更新直前にキャンセルするべきカードかも知れません。

異様な欠品

ヒートシンク - Wikipedia_

左の画像がアマゾンの「ASUS ゲーミングデスクトップ ROG Strix GA15 (G15DK)(Ryzen 7 3700X/16GB/SSD 512GB(PCIE 3.0×2), HDD 1TB / RTX 3070 / ブラック)【日本正規代理店品】【あんしん保証】G15DK-R7R3070EC【Windows 11 無料アップグレード対応】」の画像です。でした。 クリックすればPopBox表示します。 本体内部の立派なアルミインゴットからの削り出し銀色のヒートシンクを確認してください。 流石に22万円のゲームパソコンです! ASUS社のページ:「ASUS - ROG Strix GA15 (G15DK-R7R3070EC)」も_同じ写真です! 2021/10/05 アマゾンの商品画像が差し替えられています!

左の小さな画像をクリックするとPopBox拡大表示されますが、ASUSの日本語ページでの特徴を宣言した情報です。 空気の流れが改善されていて高温にはならない設計だそうです。 ところが、アマゾンから納品された新品パソコンには、(上の3つの画像の左右の2つの画像) あの立派なアルミインゴットからの削り出し銀色のヒートシンクが欠落しています! これではCPUとマザーボードと近接のメモリー基板に対して、高温な熱が伝わり、演算速度の低下、または、破損に至ります! アマゾンの商品画像を信じて購入した筆者に、どの様な過失があるのでしょう? 上の3つの画像の中央の画像は本記事では触れていませんが、ASUS社に問いただしている別件があります。何だと思いますか?

返品の時系列は以下の通りです。
  1. 9月20日(月) 1:43 アマゾンよりメールを受信
    返品リクエストを受け付けました。
  2. アマゾンのWEB注文履歴
    お客様の返品の集荷は次のようにスケジュールされています:火曜日、9/21、2021, 08:00 - 13:00
  3. トラック便の追跡履歴
    発送済み 09月21日 12:34 最寄りセンター
  4. トラック便の追跡履歴
    作業店通過 09月22日 01:28 AFC支店
  5. トラック便の追跡履歴
    配達完了 09月22日 16:41 AFC支店
  6. アマゾンへメールで問い合わせを行って、9月24日(金) 12:35 返信がありました。
    商品代金の返金手続きが遅くて10月2日までかかってしまう場合もございます。
  7. 2021/09/27 18:34 Amazon.co.jp返金の確認「ASUS ゲーミングデスクトップ ROG Strix GA15...」
    アマゾンから「お客様への返金のお手続きが完了しました。」と、メールが届きました。

不可思議な現象

アマゾン側は「新品を出荷している!ASUS社に問い合わせて!」とのこと。 ASUS側へ問い合わせました_が、今のところ無回答です。 エンドユーザーとしては、新品商品に対して、部品が欠落した状態では満足できません! Amazon.co.jp - カスタマーサービスに連絡で「今すぐチャットをはじめる」から問い合わせを起動して現況を報告し、チャットでは無くてメールを希望しました。 メールが届きましたので、3枚の写真を添付して商品の不良さを報告しながら返品しました。 こうして利用した2枚目のクレジットカードの利用可能額が減ったままになります。 返品が完了し、クレジットカード会社に対してアマゾンが赤伝処理を完了するまでは、商品は筆者の所有物です。 アマゾンが返品を完了しないなら、「商品詐欺」として民事・刑事事件扱いとなります。 クレジットカード会社に対してアマゾンが赤伝処理を完了したなら筆者の所有権利は失効します。

  1. 2021/09/21 03:09:54 (UTC Time) ASUS へ3つの画像を添付して問い合わせました。
    Satisfaction - 製品の品質
    Case No.: Axxxxxxxxxx-0001 (status:Has Replied)
    Date: 2021/09/21 03:09:54 (UTC Time)
    Sender: xxxxxxxx@xxxxxxxxxx
    9月19日にアマゾンよりG15DK-R7R3070ECが一台納品されました。アマゾン注文番号 xxx-xxxxxxx-xxxxxxx
    1. CPUクーラーが無い、または別物(添付写真の通り)
    2. 配線がガラスに当たっており、商品画像と違う(添付写真の通り)
    貴社の製品写真と比較してCPUクーラーが全く異なりますが、アマゾンに問い合わせたところ、ASUS社に問い合わせろとのことなので、貴社に問い合わせています。
    貴社の製品写真ではアルミ製の立派なCPUクーラーが存在し、ファンが奥から手前に付けられています。
    アマゾンから到着した製品は、ガラスを透かして外から見る限り、CPUクーラーが低仕様または無くて、
    ファンがCPUに取りついているだけのようです。
    22万円もする貴社の高級ゲームパソコンのCPUクーラーが、アマゾンから到着したこの様な仕様では、CPUやマザーボードが熱で破損すると思います。
    アマゾンでは、何が正常で、何が異常かが判らないらしく、貴社に問い合わせろとの事。
    間違った商品が何かの間違いで届いたと考えております。回答を頂戴したいです。
  2. 2021/09/24 9:00 ServiceCenter_APAC からメールが届きました。 内容は:
    ご連絡いただいたCPUクーラーと配線の件につきまして、大変恐れ入りますが、本件を弊社担当部署にご確認させていただく必要がございます。確認結果が届き次第再度ご連絡を差し上げますので、しばらくお待ちいただければ幸いでございます。
  3. 2021/09/27 13:58 ServiceCenter_APAC からメールが届きました。 内容は:
    お問い合わせいただいた件につきまして、大変恐れ入りますが、もう少しお時間をいただければ幸いでございます。確認結果が届き次第、至急にご連絡を差し上げます。確認が長時間を要してしまい誠に申し訳ございません。お客様に多大なるご迷惑をお掛けした旨、心よりお詫び申し上げます。
  4. 2021/09/28 11:36 ServiceCenter_APAC からメールが届きました。 内容は:
    搭載されているCPUのTDP値によって、ファンも変わります。お客様がご購入いただいたG15DK-R7R3070ECはAMD Ryzen™ 7 3700X プロセッサーとなり65WのCPUですので、ご連絡頂いております実機が「正」となります。また、弊社での検証を経て販売させて頂いておりますので、該当のファンの搭載により故障するなどは基本的に無いかと思います。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
ASUSとして製品写真と異なる商品の出荷は製造元として正しいそうです。日本法人の執行責任者達に内容証明郵便を出して真意を糺すところですが、アマゾンでの返品が完了し、クレジットカード会社への赤伝処理が完了し、所有権が無くなりましたので、ここは何も行動せず、今回もただただ縁が無かったと言うことで関りを絶ちます。個人的に返品出来て良かったと思います。アマゾンだからスムースに返品出来ました。

クレジットカード利用不能

合計44万円、アマゾンで連続して2回22万円づつの買い物を行うことになったのも、商品交換メニューが無くて、アマゾンでは返品扱いしか受け付けません。 アマゾンは製品の出荷段階でクレジットカード会社へ請求しています。 アマゾンは返品の到着と、検品を経て、クレジットカード会社へ赤伝処理を行いますから、返品行動を開始してから少なくとも約半月間以上はクレジットカードの利用可能額が減ったままになります。 筆者の場合は所有しているクレジットカードの中で、アマゾンで分割支払いが機能するクレジットカードは2枚しか持っていませんから、22万円相当の購入はこのままでは出来ません。 ぎりぎり購入するべきではありません。 何故なら、電気代、ガス代にプロバイダー契約など、クレジットカードの利用可能額が減り過ぎると月々の重要な支払いが不能となって、延滞金などを請求されてしまいます。 クレジットカードの利用可能額は十分に残すべきです。

筆者の個人的な決め事:
  1. 2000円未満の購入は:楽天に集める。月々の支払いも含める。
    例えば PayPal経由の MS-Skype の支払。
    いざ鎌倉の為の、楽天クレジットカードのキャッシング枠をあけておく。
  2. 2000円以上の購入は:JREカードに集める。月々の支払いも含める。
    金利手数料の無い「2回分割」に好きなタイミングで変更できる。

筆者の勉強不足

VISAビューカードに問い合わせました。
Q : 「ショップで3回払いで買い物をして、VISAビューカードのHPで24回に変更できるか?」
A : 「一回だけですが、毎月14日の午後11時59分までなら、1回払いから24回払いまで任意に変更可能」と、返答がありました。 ショップでのクレジットカード決済における分割数は決定事項となると思い込んでいたのは筆者の勉強不足でした。 まあ不安ですから、ショップでの発注時点で分割数は決めておきたいですよね。 「分割条件が無理なら、買わない!」 条件が違うかも知れませんので、みなさんはみなさんのクレジットカード会社に個別に問い合わせて下さい!

レポート

この項にはPC「ROG Strix GA15 (G15DK-R7R3070EC)」機(AMD Ryzen 7 3700X + NVIDIA GeForce RTX 3070)のレポートを書き込む予定です。 DISQUSを利用してお知らせします。DISQUS枠の左下のメールアイコンをクリックしてメールが届くように設定すれば便利です。

CPUGraphicsMainboardMemory
  1. SONY NURO 10Gs 有線LANケーブル配線:1ギガ通信専用ポート同士で計測しました。

  2. SONY NURO 10Gs 無線WiFi 5Gbpsチャンネルで接続し計測しました。
    各画像の左上のアバターをクロックすると計測サイトに移動可能です。

左の画像は、初期値の Unified Extensible Firmware Interface(UEFI)で、USBスティックメモリーにインストールした最新のSystemRescue(wiki)_を起動しようとすると画面に表示されます。次のYouTube動画をご覧になれば、一か所の変更で起動が叶います! (現在のUEFIバージョンでは、言語を日本語に設定してもメッセージは日本語になりません!)

OS Type 」を、変更するだけです。 但し、あなたのPCのUEFIのバージョンが異なるかも知れませんよ! 動画でUEFIの画面で停止して確認してください!

systemrescue-8.04-amd64.isoを、_そのままUSBのGRUB2領域、\boot\直下に書き込むとして、以下のGRUB2構文で起動しました。 インテル機が無いのでAMDしかテストできていません。 インテルではどうですか? GRUB 2.02 | 2.06 で確認しています。
[ 米1ドルで十分です。ありがとう!] 筆者: Ujiki.oOへの寄付_
筆者が提供しているLinux bashスクリプト: dfall.sh で作成した、_ASUSゲームPCの全パーテーションのレポート情報です。 DF20210919.7z_ 2.49KB MD5: 15FE15955824E5AA4051E66673A6BAAB ダウンロードして解凍すると2つのファイルがあります。 DF20210919.txt が、原初の状態です。(但しsdbは筆者のUSBスティック型メモリーですので無視願います!) そして、DF20210920.txtは、筆者が実際に利用しようとパーテーションを分割したテストケースですので無視してください。 ラベル文字として「OS」が2つ並んでいるのは、C:ドライブをデュアルにして起動毎に接続を切り替える予定でした。 過去記事:「死神 Solid State Drive を使い倒す」の通り、SSDは壊れるものと考えており、デュアルにして寿命を延ばします!

動画は、過去記事: 「 ASUS ROG Strix G15 (G15DH-R7R2060S512) + NURO 10Gs 」で誰でも入手できるベンチマークを行いましたので、このYouTube動画は ASUS ROG Strix GA15 (G15DK)でも、ほぼ同じ条件でテストを行いました。
Skyrim を試せなかったのは悔やまれます。 2021年11月26日金曜日のブラックフライデーまでゲーム特化型デスクトップ・パソコンは我慢することにします。

2021年11月 ブラックフライデー

世界中の品薄感が叫ばれる中で、ASUSに固執しないで、ゲーム特化型PCを調達します。 狙っているのは、HP ゲーミング デスクトップPC インテル Core i7 NVIDIA® GeForce RTX™ 3080 メモリ32GB Windows10 Pro OMEN by HP 30L Desktop (型番:1V7D9AA-AAAA)

FACEBOOK

FACEBOOKには画像をアップロードしていません! WordPressにも画像は一切アップロードしていません! FACEBOOKの画像を変更する場合は、WordPressのカスタムフィールド内のURL値を変更し、FACEBOOKで更新するだけです。 つまりFACEBOOKの画像をリプレースするのは簡単です。 応援よろしくお願い致します!
FACEBOOK(日本語)
ここに表示

FACEBOOK(ASCII)
ここに表示
この項目はFacebook(Meta)が公開している共有機能を、そのまま利用しています。 であるにも関わらず、表示できない有名ブラウザーがあります。 それらブラウザーとは、表示できないのではなくて、表示させない処理を故意に行っている有名ブラウザーがあると言う意味です。 ことはFaceboookに限定しません。 様々なオープンな情報をブラウザーが、あなたに対して見えなくしている事実が問題です。 みなさんが、どのブラウザーを利用することについて、それは自由です! 著者は決してブラウザーについての選択について推奨はしませんが、このFacebookが表示されない現象を確認できたのなら、他のブラウザーを是非、試用してみてください! 気になる方は、過去記事「レスポンスを崩さない広告の埋め込みを考えない?」の項目「Facebookの EMBED」に_移動してみてください。移動先には、WikiPediaが公開している有名ブラウザーの使用者数の推移グラフもあります。 きっと、あなたはブラウザーが抱える闇を知るでしょうか?!以下が Facebookの </>埋め込み機能を利用したコンテンツです。 あなたを含めて、訪問者がアクションを起こさない限り、 Facebookサーバーとの通信は一切起きません。 この記事に訪問しただけではFacebookサーバーとの通信は一切起きませんので、Facebookサーバーと、あなたの端末のブラウザーまでのネットワーク上の、あらゆる無駄な電力を消費しません! FACEBOOK(Meta)には画像をアップロードしていません! WordPressにも画像は一切 アップロードしていません! FACEBOOK(Meta)の画像を変更する場合は、WordPressのカスタムフィールド内のURL値を変更し、FACEBOOK(Meta)で更新するだけです。 つまりFACEBOOK(Meta)の画像をリプレースするのは簡単です。 応援よろしくお願い致します!

記事の改訂の告知について

DISQUSコメント案内します。

DISQUSコメントにログインし、DISQUSコメント枠の一番下段の左端のメール・シンボルをクリックすれば、DISQUSコメントがあれば自動的にメールで知らせてくれます。 再度クリックすれば、メール通知を停止できます。


サポートが必要ですか?


Support AIt's free and fastSupport BIt's free and fastSupport CIt's free and fast

「無料サポート」に興味があれば
上の丸ボタンをクリック願います。
サーバーから9kbを受信しますのでお待ち願います。


※ 記事本文は別サーバーから JavaScriptファイルとして配信しており、配信元のサーバーにおける JavaScriptファイル(YUICOMPRESSOR済み)も、実際にあなたのブログが受信する gzip圧縮済みの JavaScriptファイルも、30日間のキャッシュ流用を定義していますので、特にご質問の前にブラウザーのキャッシュを削除してから、再度のご訪問と閲覧をお願い致します。
※ DISQUSについては別管理ですので、毎回、最新のDISQUSを表示できています。 但し、ご自分のDISQUSコメントを編集した直後に編集後の内容に至らない場合がありますが、DISQUS表示の上部にある「あなたの言語でDISQUSメニューを再表示する!」をクリックしますと最新の状況を表示致します。 宜しくご理解願います。
※ どれだけ待ってもDISQUSが表示されない場合は「広告ブロック」機能を切ってみて下さい。
Google Translator.

良いブログと利用できないブログ


  • CLICK!