わたしはインターネットサービスプロバイダである So-netをキャンセルし、GMOとくとくBBに乗り換えましたので、自動的に So-netブログは削除されてしまいました。 今は亡き So-netブログでもコメントシステムとしてDisqusを利用してきましたが、自前の GPL オープンソースWordPress に常時埋め込む DISQUS を基準にして、自前の オープンソース版 MovableType 、その他利用と公開が無料提供されているブログ(abc順) CoCoログ(ノジマ>ニフティー) FC2 livedoor Blog (韓国:ネイバー>LINE) などなど、 So-netブログのように勝手に削除されない真のフリーブログへ DISQUS を簡単な運用で完璧なミラーリングを行う JavaScript を公開し、その運用を解説します。 勝手に削除される So-netブログだからこそ、 DISQUS を設置して貴重なコメントを安全に残す必要があるかも知れません。 以下の DISQUS.js は、 So-netブログでも利用可能です!(微笑)
【この記事で実現する機能】:

  1. 削除された So-netブログの移転先での過去の DISQUSコメントの復活と複数ブログでのミラーリングを同じ JavaScript 1ファイル統一運用する。
    So-netブログから間違いだらけのエクスポートファイルを完璧なエクスポートファイルに自動変換するbashスクリプトの配布とその解説記事は既出です。
  2. これからの新記事における DISQUSコメントの複数ブログでのミラーリングも同じ JavaScript 1ファイル統一運用する。

Read More